3月3日いっしょにかしいはま

朝早くから受付の準備お疲れ様です。始まりの挨拶は中国語から!

習悦中文学校の歌とダンス♥ パワポが(笑)

yorutomo会からベトナムのお菓子の説明を子どもたちがしてくれました☆かわいいー。

思いやりの木・・・みんなお互いが思いやりを持ってこの香椎浜で暮らせればいいな~と願いを込めて。。。

「楽しかった」って言ってもらえて、私たち「いっしょにかしいはま実行委員会」メンバーは報われました。久しぶりのベルギーダンス

今回協力してくださった団体に感謝いたします。かんな保育園様香椎浜小学校城香中学校NPO法人習悦中文学校・香椎浜小学校PTAフレンズ委員会・香椎浜小学校親子日本語教室よるとも会かしいはま子どもの家ぽてとはうす香椎浜校区自治協議会香椎浜公民館NPO法人ともに生きる街ふくおかの会

多文化共生ってなんだろう?

準備から参加して「いっしょに」努力したこと。3月3日に楽しんだこと。

それが答えのような気がします。

参加者は135名 参加国は日本を含めて8か国でした。そのうち中国にルーツを持つ方が、少なくとも65名参加されていました!

【顔が出ている方には許可を得て掲載しております。】

photo by akiko

いっしょに☻かしいはま

2024年3月3日(日)いっしょにかしいはま(旧国際親善交流会)があります。多文化の住民と「いっしょに」公民館に来て、話をしませんか?日ごろ言いたかったこととか、災害時の避難などについて話をしましょう。

こんな時どうする?

今年度初め 香椎浜校区の自治会長さんたちに多文化共生に関するアンケートを実地させていただきました。アンケートの結果を受けて、多文化共生のまちづくり委員会は「自治会の困りごと編」ファイルを作成してみました。

tabunkakyouseikashiihama☆gmail.com ☆を@に変えてご使用ください。

アンケートに協力してくださった自治会長のみなさん、本当にありがとうございました。

委員研修

2022年9月2日 19:00~21:00

多文化共生のまちづくり~委員会としての展望を考えるために~

(多文化共生のまちづくり委員会委員17名中13名出席)

伊藤先生の研修を受け、その後、委員会の話し合いが行われました。とっても良い流れで今年度・次年度に向けての話し合いができたと思います。自治協議会・人権尊重推進協議会・小・中学校、そして公民館、委員全員で協力しあって、しっかり話し合い香椎浜にあったまちづくりをしていきます!

6/26 2022!

①受付 ②始まりの言葉→中国語から!次にアラビア語→英語→やさしい日本語 ③受付に続々と参加者がやってきます。 ④ぽてとはうすの受付は外で行われていました暑かったですよね💦

①香椎浜は中国の方々が一番多いのですが、次に多いのがムスリムの方々です。 ②暑い中たくさんの参加がありました。③中国太極拳サークルによる「ダンス」が披露されました。④思いやりの木2022

①②外国の言葉で挨拶をかわして、お土産(ハラールのお菓子)をもらって帰ります。

「第14回 香椎浜校区・国際親善交流会」が開催されました。準備期間から、協力してくださったNPO法人ともに生きる街ふくおかの会習悦中文学校香椎浜小学校親子日本語教室よるとも会のみなさん、ぽてとはうす香椎浜公民館babyroom friends ・香椎浜小学校PTA・フレンズ委員会、先生方!城香中学校かんな保育園・そして校区住民のみなさん!みなさんのおかげで無事に国際親善交流会をおこなうことが出来ました。

香椎浜校区人権尊重推進協議会・多文化共生のまちづくり委員会・国際親善交流会準備委員会

委員一同より心から感謝申し上げます。

参加者約150名 そのうち中国にルーツを持つ方々約50名!参加国7か国

香椎浜校区人権尊重推進協議会・多文化共生のまちづくり委員会主催 香椎浜公民館共催 

第14回香椎浜校区国際親善交流会 2022/6/26日曜日

photo by nii arranged by koga